〜ニューボードの初下ろし〜
センチュリー21アース住販の三浦です。
〜ニューボードの初下ろし〜
センチュリー21アース住販の三浦です。
センチュリー21アース住販
野呂でございます。
3月に入り少しずつ暖かくなってきている気がしますが
それと同時に花粉に悩まされる日々がやってまいりました。
本当か嘘か定かではございませんが花粉症は
個人の許容範囲がありそれを超える分量以上に
花粉にさらされた場合、誰でも花粉症になると大昔に聞いたことが
ありますが最近、病院の先生に0才児でも花粉症になるとお聞きしましたので
何十年も信じてきたのにデマ確定です。
大人でも辛いのに赤ちゃんはかわいそうですね。
早くこの時期が終わることを切に願います。
最近、ご案内で小田原方面に行く機会が増えまして気になるお店があり
先日ようやく行くことが出来ました。
小田原タンメン総本店 !!
気になっていた濃厚タンメンと小田原ライスを注文!
まずタンメンは野菜たっぷり、餡が掛かったひき肉入り
細平打ち麺で私の好きなタイプです。
こってりとまではいきませんでしたが濃厚で癖になる味でした。
また小田原ライスは白米の上にこちらも挽き肉の餡掛けが掛かって
おりましたがニンニクがかなり入っているようで接客の後でなければ
食べられません。
学生時代に部活帰りに食べたい味でした!
メニューも色々とありましたので全メニュー制覇の価値があるお店でしたので
小田原に行く楽しみが増えました!
皆様も機会がございましたらぜひ一度お立ち寄りください。
https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14072125/dtlrvwlst/B389363689/?lid=unpickup_review
久しぶりの投稿です。
営業1課の金子です。
2月も終わり、少しずつ暖かな陽気が戻ってまいりました。今回は冬の思い出を1つ振り返っていきたいと思います。
冬は寒さも厳しく個人的には家からなるべく出たくない私ですが、冬しかできない趣味として、ウィンタースポーツ、スノーボードをしに行きました。
今回行ったスキー場は新潟県湯沢市の神立スノーリゾートです。
基本、運動はしなく、スノーボードも2年ぶりだったため不安がかなりありました。
ですが、いざ挑戦してみると、学生時代はかなり回数いっておりましたので、体が感覚を覚えており、最初は気持ちよく滑ることが出来ました。
しかし、3回目のリフトぐらいから、既に体特に足にガタが来はじめました。学生時代は余裕で、何回も回っていたためかなりの衰えを実感しました。友人たちもかなり疲れており、昼過ぎで退散です。(笑)
楽しさはありましたが、日々の運動の大切さを今一度実感できるスノーボードでした。
最後にはなりますが、スキー場の頂上からの景色の写真をご覧ください。
スキー場ならではの頂上からの絶景です。
皆さんもスノーボードに限らず、体の為にもぜひスポーツ行ってみてください。
こんにちは。営業7課の相澤です。
3月に入り、段々と暖かくなってきましたね!
とはいえ、、、コロナ禍ということもあり、
どこかに出掛ける機会も少ないので最近の休みは、
体を動かす目的でランニングをするようにしています。
ランニング最中に
ちょっと綺麗な景色に出会えることも!!
今年も健康に気を付け、日々を過ごしていきたいと思います。
皆様もお身体には、くれぐれもお気を付け下さい。
こんにちは。
営業2課の山本です。
2021年の新卒で入社させて頂きまして、
2回目のブログ更新となります。
本日は私の好きなアニメについて書こうと思います。
コロナ渦で外出できない為、休みの日はネットフリックでアニメを見ることが多いです。
今、私の中ではまっているアニメは【進撃の巨人】です。
巨人と人間が戦うシーンには誰もが魅了されてしまうような
シーンも多く、アニメ後半では色々な伏線を回収していき
大人も子供もはまってしまうようなアニメとなっております。
また、私の好きなキャラクターはリヴァイ兵長です。
とにかく強いキャラクターで人気ですね。
是非、皆様もお休みの日にご覧になってみて下さい。
また、私が担当なった際は、是非おすすめなアニメを教えて下さい!
最近はとても冷えるのでお身体にはお気をつけて
コロナ渦を皆様で乗り越えましょう。
こんにちは。
営業五課の深野です。
最近はコロナで出かけていないので
ブログで何を書けばいいのか悩んだ挙句
私の家での癒しをご紹介することにいたしました。
因みに現在名無しです。。。
日によって名前が変わり、『ハム』や『ハム太郎』
『ポム』など色んな名前で呼んでおります。
癒される瞬間はなんと言っても餌の時間!!
餌の時間になると飛びついてきて凄くおいしそうに
今回はあまりネタがなく次回はコロナが
開けることを願い、私自身アウトドアなタイプなので
アウトドアなネタをかけたらと思います!
それでは皆様お体にお気をつけてお過ごしください。
あけましておめでとうございます。営業7課の長坂です。
今年も宜しくお願い致します。
昨年プライベートでは年末に結婚式を挙げさせて頂き、
そこに向けての準備などがたくさんあったので、あっという間の1年でした。
仕事では多くのお客様の住宅購入のサポートをさせて頂き充実した年でした。
今年もお客様一組一組に寄り添ったお住まい探しのパートナーとして
家族の一員となったつもりで本当に最適なご提案ができるようコツコツ努力していきたいと思います。
去年の自分的ベスト曲、結婚式でも使った好きな曲↓
あけましておめでとうございます。
センチュリー21アース住販
営業6課 角田です。
旧年中は格別のお引き立てをいただき、
誠にありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は今シーズン初のスノーボード
山梨の【ふじてんスノーリゾート】に行ってきました!
下手くそですがしっかり楽しんできました。
(恰好は一丁前です。)
天気はピーカン!
景色も良く
写真には写ってないのですが
富士山もバッチリ見えました。
その後車で10分ぐらいにある温泉
【富士眺望の湯 ゆらり】で
富士山を見ながらの温泉を楽しみ、ほうとうを食べてきました。
バッチリ癒され帰宅しました。
数少ない趣味のスノーボードですので
まだまだ行きたいと思います。
未経験の方
日帰りで充分楽しめますので
ぜひスノーボードからの温泉コース
体験してみてください♪
トップページ – ふじてんスノーリゾート (fujiten.net)
富士山が見える山梨県河口湖日帰り温泉『富士眺望の湯 ゆらり』 (fuji-yurari.jp)
こんにちは、営業第五課の岸でございます。
先日、小田原の早川港にございますお店にて海鮮丼をいただきました。
観光地にも少しずつお客さんが戻ってきている様子でした。
まだまだ各所でコロナの対策はされており完全な通常状態ではございませんが
少しずつでも元の様子に戻ることを祈って日々過ごしております。
また、この時期はインフルエンザや風邪が流行る時期でもございますので
皆様もお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。