目指せ20セット

ご無沙汰しております。
営業6課の杉山です。

久々の更新となってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

以前のブログでも書いたのですが、
習慣的に外出をしないため、ブログ当番のたびに天を仰ぎます。
その際、雲一つない空だと天国のようで気分も晴れます。

そしてこのブログを書きながら、ふと自分に問いました。
「ブログに書くようなことがないということは逆説的に生産性のある人生を送れていないのではないだろうか」と。

そこで共有できる趣味を探そうと思いました。
まずは世間ではどのような趣味が流行っているのか情報収集のため、すぐさまChatGPTに尋ねました。

数多くの趣味が列挙される中、目に留まったものがありました。

「筋トレ」です。

筋トレの歴史を調べてみると起源は古代まで遡るそうです。
それが現代でも姿・形が変われど継承されているからには相応の理由があるのだと考えます。

過去に筋トレを布教されたことは何度もありましたが行ってこなかったのは
自ら意図的に肉体的負荷をかけて得られるリターンに納得できなかったからです。

今回のブログで「筋トレを始める」という最終的な意思決定をしたわけですが、
実はここ数年で徐々に認識を改めるに至った存在がありました。

「ケンシロウ」です。

皆様は「北斗の拳」という作品をご存じでしょうか。
名前だけでも聞いたことのある方は多いと思いますが、その物語の主人公である「ケンシロウ」に私は感銘を受けました。

彼との出会いは前述したようにここ数年での出来事であり、
また、出会いや憧れた背景について書くとあまりに長くなってしまうので惜しくも割愛させていただきます。

彼の肉体は圧倒的な筋骨隆々さで腕や胸、背中は大きく隆起し、血管が浮き出るほど鍛え上げられております。

「私もケンシロウのようになりたい」

そう思い、私は今日もダンベルを持ち上げる。

カテゴリー: 営業6課, 日常   パーマリンク

コメントは受け付けていません。