カテゴリー別アーカイブ: 営業7課

青森への帰省

お久しぶりです! 営業7課 太田です。 9月に入りましたが全く涼しくなる気配がない今日この頃 皆様お元気にお過ごしでしょうか? 私は先日のお盆に、 地元青森へ帰省して参りました! 青森と聞くと涼しいのでは?とお思いになるかもしれませんが 実際は神奈川と変わらずかなり暑く、 避暑できることを期待していたため、拍子抜けいたしました。 とはいっても、朝や夜は神奈川と比べると比較的涼しく 地元の花火大会や、実家でのバーベキュー、高校相撲観戦など、 たくさん楽しんでまいりました。 また、東北には「お盆玉」という独特の文化があるのですが、 皆様耳にした事はございますでしょうか? 字面で何となく想像ができるかとも思いますが、 お年玉のお盆バージョンなるものです。 私自身小さいころからお盆玉をもらっていて 当たり前の文化と思っていたのですが 全国共通でないと知ったときは驚きました。 そして、例によって私も、 お盆玉をあげる立場になってしまい、 若干この文化に複雑な思いを抱きながら、 財布の中の何人かの偉人に旅立っていただきました。 とはいえ、喜ぶかわいい弟と妹の姿を見ると とてもうれしい気持ちになり、 これからも頑張ろうと思える楽しい帰省になりました! 皆様もご体調にはお気をつけて、 お元気にお過ごしくださいませ! またお会いしましょう!

カテゴリー: 営業7課, 旅行・旅先 | コメントは受け付けていません。

新宿御苑にて

お久しぶりです。営業7課 太田です! 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか? 私は先日友人と新宿御苑を散策してまいりました。 桜の時期を少し過ぎたころに行ったため 人も多くなく、とてもゆったり過ごすことができました! 散策中に訪れた新宿御苑内の温室内に興味深い植物があったため 少しご紹介させていただきます! ↑ヒスイカズラというつる性植物です。 鮮やかな色合いとシャンデリアのように咲く姿がとてもきらびやかでした♪ ↑タマツヅリという多肉植物です。 小さいものだと植物屋さんで見かけたことがあるのですが ここまで大きく成長しているものは初めて見ました。 シャインマスカットのようでおいしそうでした(笑) ↑温室内はこういった雰囲気で、 とても癒される空間でした♪ これから梅雨の時期がやってまいりますが こういった室内の施設は雨でも楽しめるため、おすすめです! これから見どころになる植物もたくさんあるようですので皆様も是非! それではまた次回のブログでお会いしましょう! お久しぶりです。営業7課 太田です! 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか? 私は先日友人と新宿御苑を散策してまいりました。 桜の時期を少し過�ぎたころに行ったため 人も多くなく、とてもゆったり過ごすことができました! 散策中に訪れた新宿御苑内の温室内に興味深い植物があったため 少しご紹介させていただきます! 写真① ↑ヒスイカズラというつる性植物です。 鮮やかな色合いとシャンデリアのように咲く姿がとてもきらびやかでした♪ 写真② ↑タマツヅリという多肉植物です。 小さいものだと植物屋さんで見かけたことがあるのですが ここまで大きく成長しているものは初めて見ました。 シャインマスカットのようでおいしそうでした(笑) 写真③ ↑温室内はこういった雰囲気で、 とても癒される空間でした♪ これから梅雨の時期がやってまいりますが こういった室内の施設は雨でも楽しめるため、おすすめです! これから見どころになる植物もたくさんあるようですので皆様も是非! … 続きを読む

カテゴリー: 営業7課, 日常 | コメントは受け付けていません。

お勧めの東戸塚グルメ

初めまして、去年の10月下旬に入社し今年1月から デビューした、若くない新人です。   初めてブログを担当させて頂きます。 休みの日に仕事以外では来たことのない 東戸塚駅に来てみました。   東戸塚駅の東口を左に行くと派出所を 越えてさらに進むとパチンコ屋が見えて きますがその手前にある山角(さんかく)と いう夜は飲み屋をやって、昼間に定食屋をやって いるお店がありました。 そこの看板に煮込みの文字が見えましたので 迷わず入りました。 が、店内のメニューには煮込みは見当たらず がっかりしましたが、頼まないで出るのも ちょっと小心者の私にはできませんでしたので、 限定メニューの山角おばんざい盛りを頼みました。 私は色の濃いものや漬物はあまり好きではなかったので 中にあった赤い惣菜は、漬物だ!と思いましたので 食べるのに戸惑いましたが、一口食べるとさわやかな 酸味と程よい塩気があり一口で気に入ってしまい あっという間になくなってしまいました。 それは漬物ではなく赤大根とほうれん草のマリネでした。 ちゃんとメニューを読まないとだめですね。 他のごはんから始まり味噌汁、その他のおかずも絶妙な 味のバランス、量で大満足でした。   皆さんもアース住販にお越しの際に寄ってみてはいかがでしょう。  

カテゴリー: 営業7課, 食・グルメ | コメントは受け付けていません。

エヴァンゲリオン大博覧会!

お久しぶりです。 営業7課 太田です!   すっかり涼しくなってしまいましたが、 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?   私は先日、六本木ミュージアムにて開催されておりました エヴァンゲリオン大博覧会、通称「エヴァ博」に 友人と行ってまいりました。   平日であるにも関わらず会場はかなりにぎわい、 私も、大きな初号機のフィギュアや 歴代のグッズの数々に大興奮でした。     公式グッズの物販にて、 名台詞ストラップというものが販売されておりまして 私は、「笑えばいいと思うよ」ストラップを購入いたしました! (マニアックなセリフですみません、、) かなりお気に入りで、家の鍵につけて 毎日持ち歩いております。   その後は、コラボカフェでアスカに喝を入れてもらい とっても楽しい休日となりました!     次は、第3新東京市でおなじみの 箱根の芦ノ湖に行ってみたいと思っております!   それでは、アニメエヴァンゲリオン次回予告より さぁて、この次も、サービスサービスぅ! 7課 太田でした!  

カテゴリー: 営業7課, 日常 | コメントは受け付けていません。

夏の終わり

こんにちは。 営業 7課 の山口です。   10月に入り暑さも落ちつき過ごしやすい季節になってきました 肌寒い日もありもう夏も終わってしまいましたね   私は先日、静岡県熱海市にある「来宮神社」に行ってきました 境内にはたくさんの緑があり参道は竹に囲まれていて 参拝するだけで心が落ち着きます。                     ご利益があるパワースポットで有名でもあるのですが、 境内にあるカフェでまったりするのが好きだったりします             写真を撮りながらまったりしてると 「夜はライトアップされていて雰囲気も幻想的なのよ〜」と 地元のおばあちゃんらしき方に ご教示いただいたので次回は夜に行ってみます。   それでは季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でも ありますので皆様もお体に気をつけてお過ごしください。  

カテゴリー: 営業7課, 旅行・旅先 | コメントは受け付けていません。

六ツ川ランチ

こんにちは。 営業7課の太田です。 先日課長と六ツ川2丁目のファミリーマート近くの中華料理屋さん 「中華ダイニング たくみ」へランチに行ってまいりました。   住宅街の中にある、知る人ぞ知る大盛りが有名な中華料理屋さんです。   と言いつつも私が注文したのは 普通盛りの味噌ラーメンと半チャーハンのセットランチ。 普通盛りでもそれなりの量ですが、おいしくてペロリでした。   お店のHPのリンクを貼っておきます。皆様も是非! 中華ダイニングたくみ – ホームページ サンマーメンの美味しい店 (jimdofree.com)   そもそも住宅街の中のこのお店をどうやって見つけたのかというお話ですが、、、   実はこの近く、六ツ川2丁目に、未公開で 弊社しかご紹介できない新築物件がございまして そちらを近隣の方々に是非ご紹介したく、練り歩いている時に見つけた次第であります。   せっかくですので簡単に六ツ川2丁目の物件のおすすめポイントをお伝えさせてください。 ・省エネ基準適合住宅で住宅ローン控除利用可能です! ・弘明寺駅徒歩16分、上大岡駅徒歩25分と2駅徒歩利用可能! ・19.88帖LDK、7.5帖主寝室と広々! ・前面道路6.6mで車通りも多くないため駐車も楽々です!   ここでは書ききれないほどご紹介したいポイントがございますので 気になった方は是非、お気軽に私までご連絡いただければと思います!   それではまたお会いしましょう!  

カテゴリー: 営業7課, 物件紹介, 食・グルメ | コメントは受け付けていません。

スノーボードに行って来ました!!

こんにちは!営業7課の野沢です。   最近は、気温の変化が大きいですがご体調大丈夫でしょうか? 今回は、先日行ってきたスノーボードについてお話しさせて頂きます。 皆様は、スノーボードやスキーはよく行かれますでしょうか? 私は、1年に1回ほど行くのですが毎回転けてばかりで行く度に、 全身筋肉痛になります。   1年に1回だと、レベルが上達しないので今後は もう少し行く回数を多くしたいと思っています。     おすすめのスキー場があったら教えて下さい。  

カテゴリー: 営業7課, 日常 | コメントは受け付けていません。

江ノ島に行って来ました

お久しぶりです。 いつも大変お世話になっております。 営業7課の村上です。 先日久しぶりに江ノ島にドライブに行って来ました。 平日でしたが相変わらず沢山の人が居てすぐ帰ってきましたが その時食べた刺身定食になります。 また気が向いたら行きたいと思います。 それではまた。

カテゴリー: 営業7課, 日常, 未分類 | コメントは受け付けていません。

初めてのブログ

はじめまして。 営業7課の太田です。   今年の4月に入社いたしまして 初めての出番になります。   9月中旬に友達に連れられ、三渓園に行ってまいりましたので そのことについて書かせていただきます。   恥ずかしながら自然に興味がないうえ、 残暑もまだまだ厳しい時期でしたので 正直あまり気乗りしない状態で訪れたのですが   思った以上に綺麗で広く、 地元を思わせる緑いっぱいの風景に感動いたしました。 更に感動したのはお茶屋さんでいただいた クリームあんみつのおいしさです。 綺麗な景色を眺めながら食べるあんみつは 格別においしく感じました。 皆様も都会の喧騒に疲れた際など 是非三渓園に足を運んでみてはいかがでしょうか。   それでは次回のブログでお会いしましょう。    

カテゴリー: 営業7課, 日常 | コメントは受け付けていません。

箱根旅行に行って参りました!

営業7課の山口です。 10月に入り、過ごしやすい気温になってきましたが お身体壊すことなく充実した時間を お過ごしいただけていますでしょうか?   私は最近、箱根旅行に行って参りました! 自宅が「平塚」なので道路状況が空いていると 40分程でアクセスできるので気軽に足を運べるのですが 近いからこそ足を運ぶ機会が少なく… ふと温泉に行きたいと思い、 「ホテルインディゴ箱根強羅」に宿泊してきました!     お部屋には露天風呂があり、自分のタイミングで 温泉を出し入れできる珍しいタイプのお風呂 また、ホテルにはスパも併設されていて 水着で入ることが可能のサウナもありました。 私は14時くらいに行ったのですが、たまたま 空いていたようで3時間貸し切り状態で楽しみ… 夜はレストランで食事後、部屋に戻って 川の音を聞きながら温泉に浸かるという贅沢を。   翌日のチェックアウトまでに計4回ほど 温泉に入り良いリフレッシュになりました♪   食事もメニューの種類が豊富ですごく 美味しかったので是非箱根に行く機会がありましたら 候補として考えてみてください。

カテゴリー: 営業7課, 日常 | コメントは受け付けていません。