もうすぐ夏ですねー

今週ブログ担当3課の日比野です。
気がつけば5月も後半。日中はもう半袖でもいいくらいの陽気ですね。

街ではすでに冷やし中華が始まり、ポータルサイトでは「夏前引っ越し特集」がチラホラ…。
不動産業界的にも、夏前は意外と“動く”季節です。

◆ 夏になると増える「内見あるある」
夏場の物件案内って、実はちょっとした試練。
外は暑い、室内はエアコン未設置 or 電気止まってる、しかも3件はしご…なんてことも。
案内してる側もお客様も、お互い「おつかれさまです…!」と労い合う空気になります(笑)

◆ 夏の物件選び、こんなポイントも注目!
夏に家探しをするときは、ぜひ以下の点もチェックしてみてください:
・風通し(窓の配置、抜け感)
・直射日光の入り方(夏は“明るすぎ”も難点)遮光カーテンは必須?
・エアコンの位置(地味に効く)
・共用部の暑さ(エレベーターなし3階とか、真夏は試練)
この時期に「この物件、涼しいかも?」と感じる家は、けっこうアタリかもですね。

◆ ちなみに来月、社員旅行で札幌に行きます!
涼しさとごはんを求めて、我々アース住販のメンバーは来月、札幌へ社員旅行に行ってきます!
ジンギスカン、海鮮丼、ラーメン…胃袋も仕事も、満たされてきます!(たぶん)

◆ そして最後に、ささやかなぼやき
そんなわけで、「夏に向けてがんばるぞ〜!」と盛り上がりたいところなんですが…
正直に言うと、
僕はとても暑がりなので夏がちょっと苦手です。
Yシャツがすぐびしょびしょになるので、6月以降は内見用にタオルと着替えが手放せません。
できれば物件も**「風通し」より「汗かき対応」で検索したい**くらいです。

◆ そんな僕ですが…
札幌ではキリッとした顔でジンギスカンを焼いている予定です。
(たぶん汗だくで)
また旅行の様子も社員の誰かがブログでご報告するので、よければのぞいてくださいね!多分

◆ まとめ:
・夏の物件探しはハンディ扇風機も意外と大事
・内見は水分補給とタオルを忘れずに
・札幌が今から待ち遠しい暑がり営業より

カテゴリー: 営業3課   パーマリンク

コメントは受け付けていません。