秩父の芝桜を見に行って来ました

お久しぶりです。
総務課の渡邉です。

まだこんなに暑くなる前の5月の頃ですが、
秩父の羊山公園の芝桜を見て来ました。

秩父市にある羊山公園の「芝桜の丘」は、
春になると一面が色とりどりの芝桜で覆われる絶景スポットとして知られています。

春の秩父の山の中を車で走り、およそ2時間半。
羊山公園の駐車場入り口に到着。
当日は平日でしかも生憎の曇り空、
しかしながら芝桜祭りの期間中だった為か、駐車場は大渋滞。

見頃の時期は過ぎていると思っていたのですが、
考えが甘かったようです。

秩父の芝桜の丘は秩父でも有名な観光スポットなのですが、
それにしても人が多すぎる気がします。

・・・・疑問解決しました

芝桜の丘の入口近くに秩父の名産物を使用したお店がずらりと並び、
「ちちぶマルシェ」というイベントが行われていたのです。

見た目にも美味しそうな食べ物を横目で眺めながら、
老若男女の列を超えて芝桜の丘に突入。

若干の曇り天気ではありましたが、
鮮やかな色彩で咲き誇る芝桜が目に飛び込んで来ました。

丘を埋め尽くす色鮮やかな芝桜・・・
約18,000平方メートルの敷地に、10種類以上、
40万株以上の芝桜が植えられています。
ピンク、白、紫など多彩な色合いが織りなす風景は、まるで花の絨毯のようです。

特段豪華な整備がなされている訳ではなく、
どちらかと言うと地味目な施設でしたが、
芝桜の春色の花びらと、遠慮がちに流れてくる甘い春風が
優しく私達を包んでくれました。

心、洗われました。

芝桜の開花時期は4月中旬から5月初旬らしいので、
この時期に近くに寄られたら足を延ばしても良いと思います。

優しく迎えてくれた芝桜に感謝を・・・

カテゴリー: 旅行・旅先, 総務   パーマリンク

コメントは受け付けていません。