-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 日常
私のオススメのお酒
お久しぶりです! 営業三課の宗田(そうた)です。 ようやく、緊急事態宣言が解除され、徐々に街中も賑わいを取り戻しつつありますが 皆さまはいかがお過ごしでしょうか? 私は、緊急事態宣言中のお休みは、家でのんびりごろごろしながら 時々、知人とオンラインでゲームをやりつつ過ごしておりました。 よって、ブログのネタがございません!(笑) 本来は、どんどん人に会って、外で遊んでいたいタイプなので 年末の感染拡大以降、これまでの数か月間、本当にネタがございません。。。 なので、今回は自粛期間中の晩酌やオンライン飲み会で見つけた 私のオススメのお酒でも紹介しようかなと思います。 それがこちら 『ルナ パッサンテ グリッロ』という白ワインです。 口当たりは、かなり軽めで魚料理や魚介系パスタなどにピッタリのワインです。 後味もすっきりしており、ワインがあまり得意でない方でも飲み進められるような一品です。 以前、行きつけのイタリアンのお店で取り扱っていて、とても気に入ったのですが なかなか、店頭では取り扱っているお店がなく、諦めかけていたところ ありました。普通にAmazonで(笑) ワインボトルも陶器で作られた月が目を惹きます。 白ワインだけでなく、赤やスパークリングなども同じシリーズで展開があり 贈り物などでも喜ばれること間違いなしです! なかなか、外で思い切り飲み会を!とはいかないご時世ですが こうやって、家で楽しめるお酒のバリエーションが増えていっているので 悪い事ばかりではないのかなぁと思う今日この頃です。 皆さまも、自粛期間の家での楽しみ方やオススメの嗜好品などございましたら ご来店時に、こっそりと教えていただけますと幸いです^^ それでは、今回はこの辺で♪
~ 長男4歳の誕生日 ~
営業6課の川原と申します。 先日の休みがちょうど長男の4歳の誕生日で、 今まではストライダーを乗っていたのですが、 今回初めて自転車を買ってあげました。 公園のお兄ちゃん達が自転車に乗っているのを見て 大きくなったら自転車乗るんだぁ~と言っていたので、とても喜んでいました。 初めから補助輪は付けずに自転車に乗り、 初日で1回・翌日には自転車をこげるようになっていて、とても驚きました!! 下に2歳の娘がいるので、また時期がきたらのお楽しみがあって幸せです。 写真は誕生日に自宅で私が撮影したものです。 … 続きを読む
休日の過ごし方
こんにちは。営業2課の伊藤です。 皆さんお休みはどのようにお過ごしでしょうか。 コロナウイルスの時期であっても感染リスクのない遊びでオススメしたいものは 釣りになります。 少し前の休みにこの極寒の中で釣りに行きましたのでそのお話しをしたいと思います。 まず初めに釣りの魅力としてはいくつかございます。 〇楽しんだ後に新鮮なお魚を食べれる 〇自然相手の遊びなのでコロナウイルスの時期でも安心 〇健康に良さそう(笑) 〇珍しい出来事に出会える (水温が暖かく、気温が低いため湯気が出る早朝の出来事) などなど、色々な楽しみ方がございます。 先日、私が行ったところは早朝の明かりにより赤富士を見ながら釣りができるような ところでした。 ロケーションが抜群の中、釣りができることが何よりも幸せであって最高の時間が過ごせました。 釣果としては狙っていた魚は釣れなかったものの カサゴ、アカハタ、フグ、ベラ、ブダイと色々な魚ちゃんが釣れ 夢中になりすぎて写真に残せていないのが残念です。 ブダイだけ持ち帰り、唐揚げにしておいしく頂きました(笑) ご契約されたお客様と釣りに行ったり、 物件のご見学の際にはお客様のご主人様と釣りのお話しをすることも多々ございます。 これから釣りをする人、もともと釣りをやっている人がいらっしゃいましたら 是非、お住まい探しも伊藤宛にご連絡頂けたらと思います!
私がお薦めのお酒です
こんにちは。 営業五課アース住販の深野です。 コロナウイルスが中々収束せず、外出もできない日々ですが 皆様どのようにお休みはお過ごしですか? 私は外出が出来ず最近はいろんなお酒をお家で楽しんでます! よく飲むお酒の種類は焼酎(麦・芋・そば)日本酒、ウイスキーになります! 基本的にはコスパの良いお酒を飲むのですが コロナでお店で飲めないこともあり少し値段の高いお酒を嗜むようになりました。 最近飲んで美味しかったお酒を少しご紹介させて頂きます! ・日本酒 久保田「千寿」 種類やグレードがたくさんある久保田シリーズの一つで その中の比較的安いシリーズの千寿です。 お正月に和食、洋食を食べながら呑んだのですが、 どんな食にも合うお酒です! 価格は1,800ml/3,080円になります。 ・そば焼酎 天山戸隠 芋や麦に比べて知名度があまりないですが そば焼酎のご紹介です。 そば焼酎は身体にも良いと言われていますので 自分も最近取り入れるようにしています。 こちらの天山戸隠は長野県の友人から頂いたのですが 長野県でもコンクール優勝経験多数のお酒だそうです! 今まで飲んだそば焼酎の中で一番おいしいです! 価格は1,800ml/2,000円になります。 ・ウイスキー 武蔵 最後にまだ開封はしていないのですが、 私が飲むのを楽しみにしているお酒になります。 こちらもある方から頂いたものでネットのレヴューを見ていても 美味しさが伝わってきます。 価格は700ml/5,500円になります。 今回はここまでになるのですが、皆様のおススメのお酒があれば 是非紹介して頂けると嬉しいです!! それではまだまだ寒い日が続きますのでお身体にお気をつけてお過ごしください。
ダイエット
営業3課 稲岡明良でございます。 昨年は新型コロナウイルスで色々大変でした、、、 やっと年が明け新たな1年だ!と思った矢先に、再度緊急事態宣言が出てしまい、、、 感染しないよう日々健康に気を付けて過ごしましょう。 昨年の時もそうですが、飲食店が仕事が終わったと同時に閉店してしまい、 一人暮らしの私にとっては由々しき事態でございます(泣) かといって自炊をする気はさらさら無く、、、 ただ、プラスに捉えて! これを機にダイエットをしようかと思います! 自動的なダイエットですが(笑) 仕事を頑張ることはもちろんのこと 今年はダイエットと、プライベートに趣味を持てればと 新たな決意で日々過ごしていきます! また新たなお客様とお会いできることを楽しみに 日々精進していきます! ではでは、失礼致します。
はじめまして。営業1課の長嶋と申します。
はじめまして。 2020年度新卒社員の長嶋と申します<(_ _)> 今回は、私の趣味の一つである旅行について書かせて頂きます! こちらの写真はコロナウイルス前に行ったタイ、バンコクのワットパクナというお寺の中の写真です。 エメラルド色のガラスでできており、プラネタリウムかと思うほど、綺麗かつ繊細な建築物でした(*’ω’*) タイではお寺の他に料理が有名です! 辛い料理が中心ですが、私は辛い料理が得意ではありませんので、マクドナルドの写真を共有できればと思います! 左側がSサイズで右側がLサイズです! Sサイズでも日本のMサイズくらいあると思いましたが、Lサイズは予測を上回る大きさでビックリしました(゚Д゚) 帰って調べたところLサイズは1200mlあるそうです…(・☐・;) 海外に行くと驚くことが多く、普段の日常では体験できないことがあったり、新しいことに出会えるのが旅行の魅力の一つですよね☆彡 … 続きを読む
愛猫のご紹介
こんにちは。 センチュリー21アース住販 営業6課の角田です。 12月に入り一気に寒くなり、冬感が増しましたね! クリスマスやお正月、 行事ごとが沢山の中、予定が無い私の 一緒に過ごしている愛猫のご紹介です!! (名前は”もも”です) 現在3匹と一緒に住んでおり、 そのうちの写真の1匹は とても私になついてくれています!! 最近は部屋が寒すぎてしまうので この子でモフモフしながら 一緒に寝ています。 猫好き、動物がお好きな方、 沢山お話ししましょう! 以上が猫好きによる愛猫紹介でした。
最高の贅沢
こんにちは、営業5課の岸です。 まだまだコロナの終息が見えてこない状況で生活も制限され 楽しみが減っております。 その中でも食べることが唯一の楽しみでして、先日限界までおなかを空かせて 思い切ってステーキ600gを食べました! 最高の贅沢でした! ただ調子に乗った事に気付いたのは食後しばらくしてでした。 何事もほどほどが良いですね…
釣りたてのイワシ
センチュリー21アース住販 野呂です。 寒くなってまいりました(^O^) コロナウイルスも猛威を奮っておりますので 相変わらず休日は自宅で過ごしております。 先日、釣り好きの同僚から釣りたてのイワシを 頂きましたので早速調理いたしました。 少し小ぶりのイワシでしたのでお造りと イワシのなめろう(千葉県の郷土料理)イワシの身を叩いて 味噌やネギ、生姜などで和える料理です。 いや~!釣りたてはやはり何をしても美味しいです。 脂の乗りはまだイマイチでしたので煮付けにはしないで なめろうにしたのが大正解でした!! お造りも程よく乗った脂で私くらいの年齢には(#^.^#) さっぱりとしていくらでも食べられました。 最後はそのまま食べても美味しいなめろうをアツアツごはんに 乗せて出汁をかけてお茶漬けにしました。 食べるって幸せ!! 最近の休日は自宅で料理をする機会も増えましたので もっと手の込んだ料理に挑戦していきたいと思います。 寒くなりましたので皆様もお身体お気をつけ下さい!
江ノ島の海
こんにちは。 営業2課の村上です。 先日急にドライブに行きたくなり、友達と江ノ島の海に行ってきました。 海を眺めると心が安らぎますね。 自然の壮大さを感じるというか、自分がちっぽけに思えてきます。。。 とめどなく押し寄せる波の音が天然のASMRとなって心地よい時間を過ごすことが出来ました。 その後は江ノ島の温泉に入り、夕日を眺めながら帰りのドライブを楽しみました。 コロナウイルスがなかなか終息しませんが、皆さんステイポジティブで行きましょう!! 過度な外出は避けるべきですが、時には自然に触れたり、温泉に入ったりして気分をリフレッシュするのも良いかもしれません。 それではまた、次回のブログでお会いしましょう。









