-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 日常
梅雨も終わり本格的に暑い夏のシーズンへ
こんにちは、営業2課の川原です。 今年は長かった梅雨の時期が終わり、猛烈に暑い8月に入りましたね。 学生さん達は夏休みで花火見に行ったりデートしたりいろいろ楽しめる 時期ですが、大人たちは変わらず仕事ですね。 私も変わらず仕事ですが、そんな仕事中に見つけた夏の1カットを ご紹介致します。 夏といえばひまわりです。 横浜市営地下鉄ブルーライン【上永谷駅】のすぐ近くで見つけ撮影いたしました。 時間をかけて遠出するのも楽しいですが、身近な場所で 新しい発見をするというのも、また楽しいひとときだと思いました。
暑い季節でもホッと中華
はじめまして、営業5課の丸です。 冷やし中華がおいしい季節ですが、 最近ハマっているラーメンについて紹介したいと思います。 横浜市瀬谷区阿久和南4丁目12-1にある 「ラーメンショップ」という看板を掲げたお店は お店の雰囲気が外観から内観までレトロな感じで昭和を感じさせます。 平成生まれで昭和を一切知らない私ですが、 それでも昭和を感じずにはいられない店舗の佇まいなのです。 そんな「ラーメンショップ」さんでオススメなのがこちらのしょうゆラーメン 値段はなんと600円!!お安い!!! 懐かしく安心感のある味は、ホッとするホット中華、 まさに究極の「ホッと中華」ではないかと思います。 お近くへお越しの際は、ぜひ「ラーメンショップ」まで足を運んでみてください。 昭和へタイムスリップしたかのような気分を味わえること請け合いです。
最近の悩み
営業1課の大野です! 突然ですが皆さんはしっかり健康管理をしていますか? 大野は全然しておりません。したことがありません。(笑) 食べたいときに食べたいものを欲望のまま食べる。 白ご飯?おかわりします。 おかず?味の濃いこってり系が大好きです。マヨネーズは欠かせません。 お風呂上がりのアイス?えぇ、食べますとも。 運動?そんなのしません。 以前は働いていた仕事は体を動かす仕事だったので比較的健康体で体脂肪率も 10%前後だったのですが、この仕事に就いてからはデスクワーク・車の運転が メインなので体を動かす機会が減り、体重はどんどん上昇。 お風呂に入る際、裸になって鏡に映る自分に愕然とし、ちょっとした坂を歩くだけで息が上がってしまう体力の無さに情けなくなってしまう_| ̄|○ そう。私はブタになってしまったのです。 このままじゃいかん。と思い、痩せることを決心しました。 探しました。苦しい思いをしなくてもいいダイエット方法を。そして・・・ 見つけました。最高のダイエット方法を。 それはこちら!! そうです!ポケモンGOです!! 皆さんも既に存じていることと思いますが、このゲームは街中をうろちょろ歩き回り ポケモンを見つけて捕まえるゲームです! 子供の頃大好きだったポケモンのゲームがこんなに進化して登場してくれました! <<<<<<大野の脳内>>>>>> ポケモンを捕まえるためには外に出て歩かなければならない。 ↓ 外に出て歩けばその日摂取したカロリーを消費できる。 ↓ 運動不足が解消出来て尚且つ痩せることができる。 素晴らしい!素晴らしいではありませんか!! 今のところ毎日仕事が終わって家に帰ってから愛犬ももちゃんを連れてポケモン探しの 旅に出ています。 その成果は・・・まだ出ていませんが「継続は力なり」と信じて歩き続けます。 みなさんも体重が気になってきたらぜひポケモンGOを! 一緒に歩きましょう!!
社員旅行
みなさんこんにちは 営業2課の川島です。 先月6月7日~9日に社員旅行で北海道に行かせて頂きました。 お天気にも恵まれて、空気もおいしく北の大地を満喫してきました。 初日は旭山動物園に行き、かわいいレッサーパンダや何かを叫んでいるであろう白くま などいろいろな動物を見てきました。噂通りの面白い動物園でとても満足でした。 夜は社員一同毛ガニやウニ等の新鮮なお造りなど北の海の幸を贅沢に堪能しました。 とても美味しかったです。 2日目は日本シニアオープンゴルフ選手権が開催されるニドム・クラッシクコースにて 待望のゴルフです。今年で28回目のシニアオープンですが、北海道開催は初めてとの事で意外でした。ゴルフ場はコンディションが良く快適で野うさぎやキツツキなどのいろいろな動物と出会えました。昼食時はなんとレストランで生演奏のクラッシクが流れていました。とても素晴らしいゴルフ場でしたが、肝心のスコアの方はいつも通りでありました。 ゴルフ後、札幌ドームにて日ハム対広島の交流戦を見てきました。大谷選手などの活躍もあり日ハムが勝利しました。最終日も朝から白い恋人の工場見学やおみやげ選びで、あっという間に楽しい2泊3日の北海道旅行が終わってしまいました。 北海道は2回目でしたが、来年もまたぜひ北海道へ行き楽しい思い出を作りたいな思いました。 まだまだいろいろなことがありましたので、次回はその続きなどをお伝えできればと思います。
何かいいことありそうな・・・
営業1課の馬郡です。 以前のブログでオドメーターが「77777」になったことについて書きましたが、 この時は早々に意識して写真を取るチャンスを伺っていたので 無事収めることができたのですが、今回走行中にメーターが「88888」に なっていることに気づきました。 「88889」になる前に車を停めて「写真、写真!」と頭の中で思いつつ、 大きな国道でなかなか停められず、少々焦りました・・・が無事今回も撮影に成功!! 「何かいいことが起こりそうな」気がしましたがその日は特に何もなく・・・ 無事に帰社致しました。 無事が何よりいいことでした(笑)
能見台おススメの居酒屋さん
こんにちは。営業5課の山内です。 本日は食通の方にお送りするブログ内容になります。 先日の定休日に地元、金沢区の友人とともに出かけた居酒屋さん 「鯛の王様」 のご紹介です。 テレビにも放送されたことがあるようで大盛況。 実はお酒が全く飲めない私は居酒屋には殆ど行かないのですが 大の魚好きとして、魚を食べに行きました。 刺身盛り合わせ2人前でなんと1,500円 トビウオ、コショウダイ、穴子等の普段刺身では食べないお魚も。 そして圧巻なのが穴子の天ぷらです。 美味しすぎて穴子1本食べ終わってから慌てて写真撮影・・・。 鎌倉野菜もついて絶品でした。 〆に湘南シラスたっぷりのピッツァ。 これは女性に大人気ですね~。 地元、金沢区の能見台でこんなにも美味しい魚料理が堪能できるとは! 穴子は小柴漁港にて店主が直接目利きで仕入れしております。 穴子の刺身、天ぷらは本当にお奨めです。 最近は梅雨で中々釣りに行けておりません。 次回のブログは釣行日記にしたいものです。
成長記録
営業5課のやまざき けんたです。 久しぶりのブログではありますが、正直なところお話するネタが少なく 今回も子供の成長日記を書かせて頂きます。 今月の6月4日で生後10ヶ月を迎えました。子供の成長は本当に早く、 私の知らない所でハイハイするようになり、今ではつかまり立ち、伝い歩きをするように なりました。。。。。 今では離乳食を1日3回食になりました。 大好きな食べ物はなぜか食パン。あげているとお腹いっぱいでも手づかみでパクパク 食べております。 話は変わりますが、最近は梅雨に入り、お休みの日に散歩にも行けない日々が続いていたので、先日子供が遊べるプレイルームに行ってきました。 遊ぶスペースが広々しているので、家ではできない、ハイハイでの追いかけっこを して遊びました。唯一、ボールのプールが怖いみたいで入れてあげると『出してくれー』 と言わんばかりの泣きっぷり。 一番いやされるのは寝顔を見ている時!! まだまだ未熟な父ですが、お仕事も子育ても頑張っていきたいと思います。 では、またの機会にお会いしましょう。
髪の毛いろいろ
皆様お久ぶりです!営業2課の松江です。 前回のブログは人生初の白髪染めをし、苦悩を(大袈裟ですが)お話しさせて 頂きましたが あれから暫く、シャンプーやトリートメントを用いて染めていました。 が、全く効果は感じられず、その手間とランニングコストが無駄に思えてきましたので もう思い切って美容院でカラーリング致しました。 最初はあれほどカラーリングを受け入れなかった私ですが、今ではこんなに毎日が楽で こんなに綺麗に染まるのならば最初からやっておけば良かった!と思う今日この頃です。 でももう一つ問題が残っています。 白髪を抜きまくった結果、代償を払わされることになりました。そう!あのいくつもの禿です! 先日テレビを見ていましたらたまたま髪にボリュームが無くなった数人のマダム達がモニターになり 使用実感の喜びを話している姿を目にしまして、暫くどんなものかとチャンネルを変えずに見ていましたら 写真で見ても一目瞭然!使用後に皆さん結果が出ているのです。 これだ!と思い私はすぐさま電話をし注文しました。 それがこの商品です。 まだ届いたばかりで殆ど使っていないので使用効果は感じられませんが、気長に続けてみます。 それで禿が無くなればもう願ったり叶ったりです! 効果の程は次のブログでお知らせ致しますので、髪の毛でお困りの方、楽しみに待っていて下さい! … 続きを読む
こまめな手入れが大切です
こんにちは。 営業2課の田中です。 先日の話ですが、自宅の庭(庭とは言えない広さですが)の雑草が元気よく 伸び放題になっておりまして、見るに見かねて雑草取りを致しました。 ホームセンターへ行き、最低限の道具を調達し 自宅に戻りスタートしたのが夕方15時を過ぎた頃でした。 普段まじまじと見ていなかったのですが、いざ向き合いますと荒れ放題な 惨状に私のやる気が・・・・・・。 気をとり直し、いざスタート! まずは、左側に見えます少し強固な植物を枝切りばさみでザクザクと切りはじめ 鎌を使い、根をほじくり返したおしました。 一通りさっぱりしてきたところで、右側へ移動しながら草を抜いていくと、 どこからか汗の臭いを嗅ぎつけた蚊の襲撃に! 相当飢えていたのでしょう。両手両足のいたる所に蚊がとまっており、 我慢していたのですが、かゆさの限界がきまして開始1時間半にて作業終了と なりました。 それでも、ゴミ袋3袋分の雑草を除去することが出来ましたので、私的には 満足です。 ただ、梅雨の前にはもう一度やらなくてはと思います。 … 続きを読む
今日肉食べたくないですか?
営業5課の神山です。 先日のお休みに友人とステーキの専門店に行ってまいりました。 皆さんバッファローキングというお店をご存知でしょうか? こちらのお店のメインはズバリ肉です!! グラム数を選んでもらいひたすら肉を食べていただく、 そういったお店です。 150グラムから600グラムまでサイズがございますので 自分が食べられる量に挑戦してみてはいかがでしょうか? 私は400グラムに挑戦したのですが、何とか食すことが出来ました。 しっかりとした食感で肉の旨みもちゃんとあり、オススメです。 お好みで醤油、お塩を使用して食べることも可能です。 「今日肉が食べたいな」と思ったとき。 バッファローキングに行かれるのはいかかでしょうか?









